fc2ブログ

著作権が切れ、パブリックドメインとなったクラシックのMP3・楽譜(譜面、スコア)・着メロ着うたの無料フリーダウンロード・試聴、動画の視聴
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポッドキャスト ランキング Podcast Ranking


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

お役に立ちましたらクリックお願いします
人気ブログランキングへ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

ロベルト・シューマンが1837年に作曲したピアノ曲集である。
「ダヴィッド同盟」というのは、シューマンが考え出した架空の団体であり、保守的な考えにしがみついた古い芸術に対して、新しいものを創作するために戦っていく人達であり、この作品の他にOp.9の謝肉祭にも登場する。
ここではフロレスタン(F)とオイゼビウス(E)の2人が主役である。前者は明るく積極的な「動」を象徴し、後者は冷静で思索的な「静」を象徴する人物であるとされるが、この2つの性質はシューマン自身の二面性を表しているものに他ならない。作品は、第1~第9曲を第1部、第10~第18曲を第2部と分けることができ、第1曲は両方の性質を示すとされ、第1部の終曲である第9曲と、全体の終曲である第18曲は、どちらもハ長調となり、どちらの性格にも属さず、物語が書かれている。

第1曲 Vivace ト長調 Florestan und Eusebius
第2曲 Con intimo sentimento ロ短調 E.
第3曲 Un poco impetuoso ト長調 F.
第4曲 Con impazienza ロ短調 F.
第5曲 Senplce ニ長調 E.
第6曲 Molto vivo,con intimo fervore ニ短調 F.
第7曲 Non presto profondamente espressivo ト短調 E.
第8曲 Con frescezza ハ短調 F.
第9曲 ハ長調
第10曲 Alla ballata molto vivo ニ短調 E.
第11曲 Senplice ニ長調 E.
第12曲 Con umore ロ短調 F.
第13曲 Selvaggio e gaio ロ短調 F.u.E.
第14曲 Dolce e cantando 変ホ長調 E.
第15曲 Vivo-Poco piu mosso-TempoⅠ 変ロ長調 F.u.E.
第16曲 Con buon umore ト長調
第17曲 Come da lontano ロ長調 F.u.E.
第18曲 Non presto ハ長調


【MP3】
ピアノ:ヴァルター・ギーゼキング / 1942年


【楽譜】
IMSLP-Davidsbündlertänze, Op.6 (Schumann, Robert)


【動画】



お役に立ちましたらクリックお願いします
人気ブログランキングへ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

スポンサーサイト



関連タグ : クラシック, シューマン, ピアノ,


お役に立ちましたらクリックお願いします
人気ブログランキングへ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

関連タグ : クラシック, シューマン,

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。